いざ、模様替え!!
暖かくなると うちではいろんな虫が活動し始めます。
悪さをするわけではないので、気にしなければいいのですが
廊下にナメクジさん、台所に蟻の行列、庭にはハチの巣まで下がっています。
何日か前は猫さんたちが楽しく遊んでた蜘蛛さんは次の日バラバラの姿に・・・
毎年現れる家の守り主ヤモリさんは朝から私の枕元に仰向けのまま亡くなっていました。
猫さんからのおすそ分けだと思います。
見過ごせないのはごきさんです。
名前を出すのも鳥肌がたつのでアルファベットGで今後表示します。
まだ生まれたては潰せます!これが成長期になると、もう無理なのです。
今は便利な強力駆除剤が効き目絶大ですが、古い家は食料豊富(虫)で次々と現れるのです。
こわい。。。。
Gさんは人間の次にしぶといので 食料を減らす方法をとります。
大掃除です。
もちろん駆除剤も使っています。
ということで ついでに
ド素人ながらもプチリフォームに挑戦。
カントリー風にするか、お洒落なヨーロピアンにするか。
まずは 家の中を見回って・・・
全体的に暗い!
やっぱり 何十年もそのままの壁のせい?!
あと、茶色シミだらけのふすまの張替、破れてボロボロの網戸、
トイレのドアに床、タイルの崩れかけたお風呂、油汚れのベトベトがあらゆる所にひっっい
ているキッチン、祖父が生きているときからある冷蔵庫は少なく見積もっても30年以上・・・
見回っただけで 撃沈!!
なんだかリフォームの御見積りをお願いした方が早いかも。
でもお金ないし・・・
家全体が修理するところだらけで、ヨーロピアンどころじゃない。
とりあえず 外の葉っぱを掃いて今日は掃除した気分で終わった。
天井を見ながら、思う。
これは かなり時間がかかるな・・・
Gさん VS 体力+お金
どちらをとるか。
もちろん体力⁺お金。Gさんほど怖いものはない('_')
よし!じじ様が退院するまでに 家の中の景色を変えて住みやすくしてあげよう。
頑張ろう、プチリフォーム。
「うわ~」
娘の低い大きな声。
どうしたの?聞くと
「ばば様がGさんを手でつかんで外に放り投げた!!」
ばば様 あなたは最強です・・・・・・
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。